お正月に東京に行った時に、大江戸骨董市で買ったやつ。
この時は珍しくよさげな帯がいくつかあったけど、持ち歩くの重いし、この後に発見した素敵な帯は断腸の思いで諦めた。両方とも割と古めの質のいい帯です。
先週の土曜日は鯖江の叔母の家に泊りに行く予定だったんだけど、駅でコーヒーを飲みながら、そろそろ電車の時間だな、と腰をあげた瞬間電話が掛かって来て、「風邪を引いたから今日は来んでおっけぇの。」と。
電車の切符も買っちゃたし、せっかくだからそのまま乗って、福井駅で降りて、雨降ってたけど、城跡見たり、街を散策したり、歴史博物館に行ったりで、結構楽しかった。
博物館の昭和の暮らしコーナーが面白くて、うちの近くの文房具屋さん、こんな感じだったな。
私、どんな年寄りやねん、って感じですか?
ちなみにダンナは新興住宅地育ちだったので、こんなお店は無かったということです。
子供の頃のうちはこんな文化住宅ではなかったけど、結婚して最初に住んでいた南町ハイツはこんな感じだった。
さすがにインテリアは違うし、窓はサッシだったけどね。
この青い、穴の空いた板は、子供の頃の家にもあった。
そして泡立て器の取っ手のバラの模様にも見覚えがある。
というわけで、とても面白かった。
麻婆豆腐と海鮮焼きそばの中華な晩餐。
タラの揚げおろし煮。
大根と厚揚げの煮物。
厚揚げは福井のスーパーで買って来た青豆の厚揚げ。
普通の大豆との違いはわからなかったけど、美味しかった。
昨日は鯛の切り身の塩焼き。
切り身は食べやすくていいですわね。
あとはカブの葉の炒め煮とか、残り物をこまこまと。